おうち活動

おうち活動

バスマットをバスタオルで作ってみた

バスマットはたくさんの種類がありますが、使い心地や管理などを考えると、バスタオル生地で出来たバスマットが優秀でした。バスタオルバスマットは、自分でも作れます。ここでは、作り方や使用方法、使ってみた感想を記載します。
おうち活動

ヨーグルトメーカーを使い、飲むヨーグルトでヨーグルトを作ってみた

飲むヨーグルトを使用して、ヨーグルトメーカーでプレーンヨーグルトを作ってみたら、おいしく出来ました。本来ならばカップヨーグルトを使用するところですが、飲むヨーグルトでも代用が出来たので、その作り方と感想を記載します。
おうち活動

ロボット掃除機を導入してみて、感じたこと

ロボット掃除機を使用して起こった我が家の変化は、部屋がシンプルになるでした。これは、ロボット掃除機が走りやすいような環境にした結果ですが、このシンプルになった部屋は、防災の面でも、節約の面でも、とても理にかなったものでした。
おうち活動

お風呂で使用するボトル類を脱衣所で保管し、使用するときだけお風呂に持っていくようにしてみた

お風呂で使用するボトル類を脱衣所で保管し、使用するときだけ浴室に持っていくという方法にしてみたところ、ボトルをキレイに保つことが出来ました。一見、脱衣所で保管する方が面倒だと思うかもしれませんが、実は、脱衣所で保管した方がボトルを長持ちするには効果的だったのです。
おうち活動

初心者でも育てることが簡単な水栽培の観葉植物。オススメはポトス⁉

ポトスは初心者でも水栽培で育てることが出来る観葉植物です。観葉植物を育ててみたいけど、簡単にできないかと考えている方には水栽培はいかがでしょうか。水栽培は、観葉植物と水と容器があればすぐに始めることが出来ます。そして、ポトスは水栽培でも簡単に育てることが出来ます。
おうち活動

ハンドタオルで洗面所をキレイに保つ!ハンドタオル1枚の洗面所掃除方法

洗面所は水をよく使う場所なので、汚れやすい場所でもあります。汚れを放っておくと掃除が大変になりますが、すぐに拭いてしまうと汚れがたまらなくなります。そこで、我が家が用意したのがハンドタオル。ハンドタオルが活躍してくれる理由と掃除方法を記載します。
おうち活動

ブログを始めました

はじめましてpinokiotoです。今回、ブログを開設する運びとなりました。今回は主に記事にしたい内容を簡単に紹介します。