コンビのジョイキッズムーバーに決めた理由

子育て

我が家は、コンビのジョイキッズムーバーというジュニアシートを使用しています。

結論から言うと、車に快適に乗れて大助かりです。

ジュニアシートに求めるもの

ジュニアシートに求めるもの、

安全面、お手入れ加減、装着の利便性、通気性、など様々だと思います。

どれも大切な項目たち。

おそらく購入する際は、各々の家庭で、ジュニアシートに求めるものに優先順位をつけて決めているのだと思います。

我が家がジュニアシートに求める1番の機能、

それは、座り続けられるシートでした。

なぜなら、娘は車のシートに座るときに姿勢が崩れやすく、背中に痛みが生じるためです。

痛くなると、ぐずるぐずるのオンパレード。

運転どころではありません。

ましてや、車で旅行するなんてとんでもない話でした。

姿勢に着目

座り続けられるシートのためには、姿勢が大切かと思いました。

姿勢が崩れると、体の一部に負担がかかり、痛みが生じます。

その痛みを回避しようと、また姿勢が崩れる。

まさに負のループでした。

また、幼い子は、痛みにとても正直。

我慢は難しいですね…。

そこで、我が家は、姿勢が崩れにくいシートを優先的に考えました。

そして、選んだのがコンビのジョイキッズムーバーでした。

理由は、娘の場合、ジョイキッズムーバーだと姿勢が崩れにくかったためです。

我が家は、姿勢を見る際、以下の3点に気を配りました。

  • 座った時の骨盤の傾き具合
  • 座った時の体の自由度
  • クッションの硬さ

座った時の骨盤の傾き具合

座ってみると、骨盤が正中位に保たれやすかったです。

理由は、座面が深く、やや斜め構造になっていたためだと思います。

座った時の体の自由度

体とシートの間に多少の隙間が出来、その範囲内で体は動きます。

理由は、3歳児の体はまだ小さいためです。

しかし、肩と腰のサポートクッションがあるおかげで大きな姿勢崩れはありませんでした。

クッションの硬さ

座面の部分は、ある程度の厚みがあり、底つきしにくかったです。

肩と腰のサポートクッションは弾力があり、衝撃があったとしても体を支えてくれます。

以上の点から、コンビのジョイキッズムーバーが娘に合っていたと判断し、

実際に使用することになりました。

使用した感想

以下は、使用した感想です。

座り心地と姿勢

「気持ちいい」「楽だ」 これは娘の感想です。

おそらく、純粋に乗り心地がいいのだと思います。

客観的に見ても、姿勢崩れは減りました。

1つ1つ見ていきます。

 

座った時の骨盤の傾き具合

子供一人でもしっかりと奥まで座ることが出来ます。

シートベルトを締める前に毎回確認しますが、

浅く座ってるときがなく、座りなおすことはありません。

 

座った時の体の自由度

やはり、3歳児の体だと、サポートクッションと体との間に隙間が出来、多少体は動いてしまいます。

しかし、身体が大きく揺れたり横に倒れることはありません。

隙間の範囲内で動く程度です。

また、娘の様子を見ていると…

同じ姿勢にならないように自分で体を動かしているように見えました。

あれれ…(笑)

除圧が出来るという意味では、少しの隙間で動けることは良いのかもしれませんね。

ただ、これは体格に差が出ると思います。

どれだけサポートクッション内で体が動くか、確認が大事かと思いました。

 

クッションの硬さ

クッションが固い・柔らかいなどの訴えはなく、

今も快適に乗り続けられています。

ある程度の弾力があり体を支えてくれるため、座りながら寝ても姿勢が崩れることはありませんでした。

 

シートベルトの位置

ベルトジャストフィッターというシートベルトを通すところがあり、

それを使用すると、首や体を圧迫することなく、適切な位置でシートベルトを使うことが出来ました。

しっかりとシートベルトの役目を果たしてくれています。

また、ベルトジャストフィッターは高さ調節が出来るので、体格が変われば、その都度合わせられ助かります。

  

背中の痛みの訴えは減る

以前は、乗車中必ず背中の痛みの訴えがありました。

しかし、このジュニアシートを使用してからは痛みの訴えは減りました。

全くなくなったわけではありません。

だいたい1時間半ほどで痛くなってくるようです。

痛くなった場合は、10分ほど車から降りて休憩をとって痛みがなくなるまで待ちます。

痛みがなくなると、再び1時間ほど乗車が出来ました。

娘には、定期的な休憩は必要のようですね。

しかし、1時間ほど痛みがなく座れているのは、このシートのおかげかなっと感じています。

 

まとめ

座り続けられるジュニアシートを求めて、コンビのジョイキッズムーバーに決めた我が家。

結果は、1時間ほどでは背中の痛みが生じずに乗車が出来ました。

しかし、完全に痛みが出ないわけではなく、1時間半まで続けて乗ると痛みが生じます。

そのため、ちょくちょく休憩は必要です。

ただ、ジョイキッズムーバーにしてから、痛みの出る頻度は減ったので、

娘には合っているかなっと思いました。

 

乗車中に痛みが生じる原因は様々だと思います。

その1つに姿勢の悪さが影響している場合があり、

今回は姿勢に重きを置き、ジュニアシートを検討し、使用した感想を記載しました。

何かの参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました