トイレ掃除。
それは、家に住んでいる上で、避けては通れないお掃除です。
必ずしなければいけないならば、簡単に済ませたいですよね。
どうにか簡単に出来ないかなーと模索しました。
そして、たどり着いた方法が、拭き掃除&5分以内に終わらせる という事でした。
今回は、そんな、我が家のトイレ掃除について記載します。
トイレ掃除は特別?
「トイレをピカピカにすると良いことが起こる」「トイレを掃除すると金運があがる」などなど、トイレ掃除の効果に関する情報はたくさんあります。
正直、この手の話はよくわかりません。
しかし、特別な理由がなくてもトイレはキレイな方がいいですよね。
簡単にできるなら、いう事なしです。
簡単にできないかな
「掃除をするぞ!」なんて思うような方法は続かない私。
続けるためには、ズボラな性格に合わせたほうが良いと思い、簡単に出来ないか色々考えました。
そしてたどり着いた方法が、ウタマロクリーナーで拭き掃除 でした。
方法
ウタマロクリーナーをシュッと吹きかけ、タオルで拭く。
便器の中も同様です。
ただし、便器の中はビニール手袋をして使い捨てタオルで拭いています。
ここで問題が!!
ズボラな性格な割に、掃除を始めるとつい念入りにしようとする私。
自分でもよくわかりませんが、やりはじめると色々と他にも目についてしまうんですね。この性格、いいように思えて実はやっかいです。
なぜならば、結局、掃除を終えると疲れてしまい、次回の掃除から足が遠のいてしまうからです。
これでは、せっかく簡単な方法にしても続けることが出来ません。
困った。。
考えました。。。
そして、たどり着いた方法が、5分というタイムリミット という条件を設けることでした。
5分というタイムリミット
これは、私には効果抜群でした。
なぜか、タイムリミットがあると急いで終わらせようとする私。
ゲーム感覚になったような気分です。
今のところ、続いている。。
「簡単に、かつ、短時間で」という条件を設けたためでしょうか、
今のところ続いています。
なかなか毎日必ずとまではいきませんが、3日に1回は出来ています。
トイレ掃除から思う事
簡単な方法でトイレ掃除を続けていますが、そこまで汚れていません。
なるほど。簡単でもよいのか。。。
「トイレ掃除方法」と検索すると、いろんな掃除方法が紹介され、
いろんなグッズも販売されています。
私もたくさん検索しました。
そして、そのたびに、これが正解?この方法がいいの?などなど悩み、検索した方法で実践したけれど続けられなかったり…。
すると、やはりトイレは汚れていきます。
トイレ掃除は、いかに続けられるかが大切なんですね。
今回、自分のできる掃除方法を考えましたが、それでもいいんだなっと思いました。
どんな素晴らしい掃除方法よりも、自分で出来るやり方を。
トイレ掃除から思う事でした。
コメント